
アイキャッチに商品画像を配置するコツってあるの?

イラレ使ってやってみろや

よっしゃ!イラレでやってやんよ!!!
イラレで商品画像を配置
Before

After

商品画像を撮影したり、背景を削除する方法についてはこちら

使うソフトはこちら

イラストレーター
イラストレーターでアイキャッチ用のファイルを作成

ぼくがやった手順を紹介します。
ガイドの作成
ぼくはアイキャッチを作成するときに、ガイド(目印となる線)を作成するようにしています。 ガイドを一度つくれば、新しくアイキャッチ画像を作るときも役に立ちます。STEP 1
新規作成

MEMO
アイキャッチのサイズは680×390pxだとキレイに画像が表示されます。STEP 2
正方形のガイドを作成

STEP 3
正方形

STEP 4
オフセットを作成1

STEP 5
オフセットを作成2

STEP 6
オフセット完了

STEP 7
2つの正方形を選択

STEP 8
ガイドをロック

STEP 9
タイトル部分のガイドも作成

STEP 10
配置

STEP 11
レイヤーに名前

STEP 12
他のレイヤーも作成


長くね?

説明しているぼくもびっくりやで
背景を作成
好きな色を背景にしていきます。STEP 1
長方形ツール

STEP 2
背景を中央よせ

STEP 3
カラー

写真を配置
いよいよ写真を配置していきます。STEP 1
配置する写真の選択

注意
配置する写真は背景を透明にしたものを選択してください。STEP 2
商品写真が配置される

STEP 3
画像をトレース

STEP 4
写真をベクターに

STEP 5
拡張が終わるとこんな感じ

STEP 6
グループ解除

STEP 7
グループ化

STEP 8
サイズ調整

STEP 9
角度調整

STEP 10
影をつくる1

STEP 11
影をつくる2

STEP 12
影をつくる3

STEP 13
影をつくる4

STEP 14
影をつくる5

STEP 15
影をつくる6

STEP 16
影が完成

STEP 17
タイトルを記入

STEP 18
保存


長かったなぁ

テンプレ作れば後は楽勝やろ