カスタマイズは自己責任にてお願いします(カスタマイズ前にバックアップ推奨)。コードを記入してもうまく反映されない場合があります。このカスタマイズは、あくまでもぼくのサイトで行ったものです。
この記事では
インフォメーションバーの背景色をグラデーションにカスタマイズします。
Before

After

MENくん
グラデーションにしたら、なんだかおしゃれになった!
くま3号
おいおい、鳥も飛んでやがるな
カスタマイズの準備
子テーマを使用している方は、style.cssを開いてください。
追加CSSでちゃちゃっと終わらしたい方は、こちらの記事を参考にしてください。
あわせて読みたい
カスタマイズコードの追加
下記のコードを追記してください。
.cps-info-bar a, .cps-info-bar.animate a { background: linear-gradient(-135deg, #dbc3c7, #2c3e50); }
-135deg
これはグラデーションの角度です。お好きなように変更してください。
#dbc3c7
左側の色です。こちらもお好みで変更してください。
#2c3e50
右側の色です。お好みで。
MENくん
グラデーションの色を選ぶ際は、追加CSSだとリアルタイムで反映されて見やすいよ!
まとめ
ちょっとしたカスタマイズなので、特にありません。
MENくん
さて、カスタマイズ沼に入っていきますか!
くま3号
マジで何がしたいんやお前
【 ブログ更新 】
JINのナビゲーションバーの背景をグラデーションにしてみました(* ‘ᵕ’ )#formenのサブドメインにJIN入れてみたhttps://t.co/IplLx7QMb7— Bear face@くまさん (@Bearface18) 2018年10月13日
SANGOのメインカスタマイズ(?)サイトはこちら

ここに内容
ここにボックスタイトルを入力