見出し2のスタイル5をカスタマイズしてみました。


カスタマイズの準備
カスタマイズの前に見出し2をパターン5に変更しておいてください。
子テーマを使用している方は、style.cssを開いてください。
追加CSSでちゃちゃっと終わらしたい方は、こちらの記事を参考にしてください。
カスタマイズのコード
下記のコードを子テーマもしくは追加CSSに追記してください。
/*h2 タイプ5のカスタマイズ*/
@media (max-width: 500px){/*スマホ表示*/
.h2-style05 h2 {
font-size: 1.1rem;
padding: 10px 16px;
width: calc(100% + 30px);
margin-left: -15px;
border-radius: 0;
}}
@media (min-width: 501px) and (max-width: 768px){/*タブレット表示*/
.h2-style05 h2 {
font-size: 1.5rem;
padding: 12px 26px;
width: 108.5%;
border-radius: 0;
margin-left: -20px;
}}
@media (min-width: 769px){/*PC表示*/
.h2-style05 h2 {
font-size: 1.5rem;
padding: 12px 26px;
width: 108.5%;
border-radius: 0;
margin-left: -30px;
}}
まとめ
見出しでもちょっとだけオリジナル感をだすといいまこですね。
SANGOのメインカスタマイズ(?)サイトはこちら
